NEW & TOPICSお知らせ&トピックス

旬の野菜果物

2025.04.25

クイズ3問 「新潟県佐渡産 春の山菜🌿」Part2

 

 

産地 新潟県 佐渡
出荷者 JA佐渡
出荷時期 3月~5月

 

山菜普段食べますか?

 

再びクイズです!!!

➀この山菜は??

 

②この山菜は??

 

③この山菜は??

 

 

 

答え

①こしあぶら

こしあぶらは「山菜の女王」とも呼ばれている人気の山菜です👸

独特なほろ苦さと香りが特徴で、タラの芽と並んで人気の高い山菜です。

天ぷらや炒め物、和え物なのでお楽しみいただけます😋

 

 

 

②アケビの芽

 

アケビの芽は、春の味覚として知られています。

ほろ苦さとシャキシャキとした食感が特徴です。

茹でておひたしや炒め物、天ぷらにして醤油やマヨネーズ醤油、

花かつおと醤油など、様々な味付けで楽しめます。

 

※苦味が気になる場合は、一晩水🚰につけてアク抜きすると良いです。

 

 

 

 

③うど

 

うどは春の季語であり、さわやかな香りとシャキシャキとした食感が特徴です。

うどは、漢字で「独活」と書きます。

本来は「山うど」ですが、スーパーなどにはほとんどないそうです。

 

根元の硬い部分以外は皮や産毛も食べれます。

アクもないので下処理も必要ありません。

酢味噌和え、きんぴらなどの料理にすると美味しいですよ😋

※冷蔵庫3日、冷凍する場合1ヶ月程度保存可能。

 

 

春の山菜を是非お楽しみください!!🌱

RECRUIT

食文化を創る 仲間を募集しています。

「食」は人の基本。
生産者と消費者のパイプ役として地域の人々に貢献できる仕事だからこそ、やり甲斐と誇りを感じることができます。